<受付>平日9:00~19:00

城西エリア(渋谷、新宿、世田谷、中野、杉並、練馬)

🐠 渋谷駅の迷わない出口ガイド

東京の若者カルチャーの中心「渋谷」。
駅周辺にはスクランブル交差点、ハチ公前、センター街、渋谷ストリーム、渋谷ヒカリエなど人気スポットがぎっしり。

ただし渋谷駅は大規模再開発が続いており、
通路が頻繁に変わることで“迷いやすい駅ランキング”でも常連。

このブログでは、渋谷駅を初めて訪れる人でもスムーズに動けるよう、
目的別に最適な出口ルートを分かりやすくまとめました。


🚉 渋谷駅はどうして迷う?

渋谷駅は複数の鉄道が立体的に交差しています。

・JR(山手線・埼京線・湘南新宿ライン)
・東急(東横線・田園都市線)
・東京メトロ(半蔵門線・銀座線・副都心線)
・京王井の頭線

駅ビルや商業施設が直結し、地下階層も多いため、
“地上の方向感覚が消える” というのが迷いやすさの理由です。


🎯 最初に覚えるのは「3つの主要出口」

渋谷駅は複雑ですが、まずこの3つを覚えておけば安心です。

・ハチ公口(スクランブル交差点・センター街)
・宮益坂口(ヒカリエ方面)
・南改札(渋谷ストリーム・渋谷駅南エリア)

この3つを基準に動けば、迷う確率が大幅に減ります。


🧭 目的地別:最適な出口ガイド


🐕 ハチ公口(渋谷のメイン出口)

渋谷らしさを味わうならここ。

・渋谷スクランブル交差点
・ハチ公像
・センター街
・タワーレコード渋谷店
・MODI
・TSUTAYA

渋谷初心者はまずハチ公口に出るのが一番安心。


✨ 宮益坂口・ヒカリエ改札(おしゃれエリア)

渋谷の東側、落ち着いた雰囲気の商業エリアへ直結。

・渋谷ヒカリエ
・宮益坂
・青山学院大学方面
・青山通り
・表参道方面へのバス

おしゃれカフェ・雑貨店が多いのが特徴。


🌊 南改札(渋谷ストリーム方面)

再開発で誕生した“渋谷の新エリア”。

・渋谷ストリーム
・渋谷スクランブルスクエア(高層展望台)
・桜丘町(飲食店が増えているエリア)
・金王八幡宮
・渋谷駅南側バスターミナル

駅から外に出てすぐ広い歩道がある、落ち着いた雰囲気のゾーン。


🛍 デパート・買い物目的の人向けの出口

西武渋谷店・PARCOなら

ハチ公口から北方向へ。

渋谷109なら

ハチ公口からセンター街側ではなく、
交差点すぐ左手の“109方面”表示に沿って行けば到着。

ヒカリエ・スクランブルスクエアなら

宮益坂口 or 東口(ヒカリエ改札)へ。


🍣 飲食店・カフェが多いエリアの出口

センター街・宇田川町エリア

ハチ公口
(外国人旅行者人気No.1)

桜丘町・南平台(落ち着いた大人の街)

南改札

青山・表参道へ抜けたい人

宮益坂口


🚇 路線ごとの“おすすめ改札”


JR利用者

・ハチ公改札 → スクランブル交差点
・中央改札 → 渋谷スクランブルスクエア
・南改札 → ストリーム方面


東急東横線・副都心線(地下深く)

最初に「渋谷ヒカリエ方面」へ矢印に従うと迷いにくい。


銀座線

昔のホームから移動して“高架駅”に位置変更。
出口はヒカリエ側に近いので、宮益坂口が最短。


半蔵門線・田園都市線

地下3〜4階で広く深い構造。
「宮益坂中央改札」へ行くとヒカリエ・スクランブルスクエアに早く出られる。


📌 渋谷駅で迷わないコツ3つ


① 地上に出る前に“どの方向に行きたいか”を決める

渋谷は地上に出ると人が多くて判断しづらいエリアです。
地下で方向確認してから出るほうがスムーズ。


② 「ヒカリエ方面」「スクランブル方面」の大きな表示を追う

細かい出口より“方面案内”のほうが確実。


③ ハチ公口を基準に地図を見る

渋谷駅で迷ったら、
一度ハチ公前に戻る → そこから再スタート
が最も早い方法です。


🧳 外国人観光客から人気の渋谷スポットまとめ

・スクランブル交差点
・渋谷スカイ(展望台)
・ハチ公像
・センター街
・渋谷ストリーム
・ヒカリエ
・渋谷109
・PARCO
・MIYASHITA PARK

出口と紐づけて覚えると迷わず楽しめます。


📝 まとめ

渋谷駅は再開発で複雑な構造になっていますが、
ハチ公口・宮益坂口・南改札の3つを基準に考えると驚くほどシンプルになります。

城西エリア(渋谷、新宿、世田谷、中野、杉並、練馬) 駅・街情報

お問い合わせ

物件に関する相談など、
お気軽にお問い合わせください。

  • お電話でのお問い合わせ

    <受付時間>平日9:00~19:00
    定休日:年中無休 (夏季・年末年始を除く)
  • メールでの問い合わせ

    ご質問・ご相談は
    お問い合わせフォームをご活用ください。
  • 物件リクエスト

    物件リスエストができます!
    あなたにぴったりの物件情報を提案。