<受付>平日9:00~19:00

登戸駅ってどんな街?賃貸・売買情報まとめ|小田急線沿線ガイド

登戸駅の基本情報と歴史

登戸駅(のぼりとえき)は、小田急小田原線とJR南武線の2路線が乗り入れる駅で、神奈川県川崎市多摩区登戸に位置します。
1927年(昭和2年)に小田急線の駅が開業し、以降は川崎市北部の交通拠点として発展しました。
近年は再開発も進み、交通利便性と生活利便性のバランスが取れた街へと成長しています。


登戸駅の【良いところ】

2路線利用可能! 小田急線とJR南武線が交差し、各方面へのアクセス抜群。
再開発で街がきれい! 駅前整備が進み、利便性が向上。
生活施設が充実! スーパー、ドラッグストア、飲食店が豊富。
ファミリー層に人気! 学校・医療機関・公園も多数。


登戸駅の【気になるところ】

⚠️ ラッシュ時の混雑あり(2路線交差駅のため)
⚠️ 駅前はにぎやかで夜遅くまで人通りがある(静かさ重視なら駅から少し離れるのがおすすめ)
⚠️ 物件価格はやや上昇中(再開発と人気上昇に伴う影響)


登戸駅周辺での【生活の便利さ・不便さ】

項目内容
スーパーOdakyu OX登戸店、マルエツ登戸駅前店
コンビニセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート
医療機関登戸内科クリニック、多摩区医師会病院
飲食店駅周辺にカフェ、居酒屋、ファミリーレストラン、ラーメン店など豊富
公園多摩川緑地、二ヶ領用水散策路

登戸駅の【家賃相場・不動産価格】(2025年4月現在)

賃貸相場

  • 1R・1K:約7〜10万円

  • 1LDK:約11〜14万円

  • 2LDK以上:約15〜22万円

売買相場

  • 中古マンション:4,500万円〜7,500万円前後

  • 新築戸建て:6,500万円〜1億円程度

※再開発によってエリア全体の資産価値がじわじわと向上しています!


登戸駅の【子育て環境・治安】

子育て環境

  • 川崎市立登戸小学校、川崎市立枡形中学校の学区

  • 駅周辺には保育園・幼稚園が多数

  • 多摩川沿いの自然環境もあり、のびのびと育てられる環境

治安

  • 駅周辺は人通りが多く、比較的明るい

  • 夜遅くまで開いているお店も多いが、住宅街は静かで安心できるエリア


不動産目線で見た登戸駅の魅力

  • 2路線利用可+新宿・渋谷・川崎・立川へ直通アクセス!

  • 再開発による街の成長性・資産価値向上が期待できる

  • 単身・DINKS・ファミリー、どの層にもマッチする街

  • 賃貸・売買いずれも安定した人気を誇る


【まとめ】登戸駅はこんな人におすすめ!

✨ アクセス重視で複数方面に通いたい単身者・DINKS
✨ 教育・生活利便性を重視したいファミリー層
✨ 将来性のあるエリアで資産形成を目指したい方

登戸駅周辺で賃貸・購入を検討している方は、ぜひお気軽にご相談ください。
日本語の他に、英語・中国語・韓国語・タガログ語も対応可能です!

 駅・街情報

お問い合わせ

物件に関する相談など、
お気軽にお問い合わせください。

  • お電話でのお問い合わせ

    <受付時間>平日9:00~19:00
    定休日:年中無休 (夏季・年末年始を除く)
  • メールでの問い合わせ

    ご質問・ご相談は
    お問い合わせフォームをご活用ください。
  • 物件リクエスト

    物件リスエストができます!
    あなたにぴったりの物件情報を提案。