路線:都営新宿線(S-17)
所在地:東京都江戸川区一之江八丁目
開業日:1983年9月14日
隣接駅:船堀(S-16)/瑞江(S-18)
特徴:地下にロータリーを持つユニークな構造と、静かで暮らしやすい住宅地
旧江戸川沿いに広がる農村地帯だったが、戦後の宅地化で一気に住宅地化。
都営新宿線開業をきっかけに、駅周辺の再整備が進み、現在は戸建てとマンションが共存するベッドタウン的街並み。
災害に強いインフラ(地下式バスロータリー)や街づくりで注目されてきたエリアでもあります。
都営新宿線で新宿・市ヶ谷・九段下まで1本(乗車時間 約35分)
地下ロータリー発着のバスで葛西、西葛西、船堀、東京駅八重洲口へもアクセス◎
駅周辺は戸建てや低層マンションが中心で、静かでフラットな街並み
高層ビルが少なく、子育てやシニア世代にも安心な環境
スーパー(ライフ・サミット・アコレ)、ドラッグストア、クリニック、図書館分館などが充実
教育・医療・行政関連施設も近く、生活の利便性は非常に高い
都営新宿線のみで、JR線・地下鉄他路線との接続ができない
他エリアへの移動は一度都心へ出る必要あり
大型商業施設や娯楽スポットはなく、駅周辺は夜になると静まりがち
商業やカルチャー的な側面は控えめで、“住宅地以上ではない”感もある
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
スーパー | ★★★★★ | ライフ・サミット・アコレ・まいばすけっとなど複数あり |
飲食店 | ★★★☆☆ | 定食・中華・ファストフード中心。グルメ系は少なめ |
公園・自然 | ★★★★☆ | 一之江境川親水公園、今井児童交通公園など自然も楽しめる |
病院 | ★★★★☆ | クリニックが豊富。総合病院へもバスでアクセス可能 |
教育施設 | ★★★★★ | 公立保育園・小中学校・図書館・児童館などが揃う |
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R/1K | 約6.8〜8.8万円 |
1LDK | 約9.5〜11.5万円 |
2LDK | 約11.5〜15万円 |
戸建てと低層マンションが多く、ファミリー層向け物件が豊富
駅徒歩圏でも賃料は都心に比べて控えめで、広さのある部屋が見つかりやすい
URや築浅の賃貸も点在し、共働き世帯・子育て世帯に特に人気
視点 | 評価 | コメント |
---|---|---|
アクセス | ★★★★☆ | 都心直通で通勤◎。他路線接続がない点だけ注意 |
生活利便性 | ★★★★★ | 駅前に生活施設が揃っており、暮らしやすさ抜群 |
街の雰囲気 | ★★★★☆ | 落ち着いた住宅地。騒音や治安面でも安心 |
不動産価格 | ★★★★★ | 賃料・価格ともにコスパ良好。広さも確保しやすい |
子育て環境 | ★★★★★ | 保育園・公園・医療・学校が徒歩圏で充実 |
✅ 新宿方面への通勤があるファミリー・共働き夫婦
✅ 騒がしくない、落ち着いた住環境で子育てしたい人
✅ 駅近・生活至便・家賃控えめな住宅を探しているコスパ重視の方
✅ 一人暮らしでも、静かで安全な住宅街を希望する人