<受付>平日9:00~19:00

東大島駅について

📍 東大島駅 基本情報

  • 路線:都営新宿線(S-15)

  • 所在地:東京都江東区大島九丁目/江戸川区小松川三丁目

  • 開業日:1978年12月21日

  • 隣接駅:大島(S-14)/船堀(S-16)

  • 特徴:中川をまたぐユニークな構造を持つ、江東区と江戸川区の境に位置する駅


🏛 歴史・エリア背景

  • かつては荒川・中川沿いの湿地帯だったが、1970年代以降に埋め立てと都市開発が進行。

  • 都営住宅やURなどが整備され、高度経済成長期の住宅需要に応えるエリアとして発展。

  • 現在は公園や川沿いの緑地に囲まれた、自然と共存したファミリー向け住宅街として人気。


👍 良いところ(メリット)

🌿 自然が多く、開放感のある街並み

  • 駅を出るとすぐに中川・荒川沿いの土手や遊歩道が広がり、景観抜群!

  • 大島小松川公園や旧中川水辺公園などの大型公園も徒歩圏

🚆 新宿方面へ1本でアクセス可能

  • 都営新宿線で新宿・市ヶ谷・九段下まで直通

  • 駅の混雑が少なく、通勤ラッシュ時でも比較的落ち着いている

🏘 落ち着いた住宅地で子育て向き

  • 駅周辺はUR・都営団地・分譲マンションが整い、生活導線がスッキリ

  • 保育園・小学校・中学校・児童館・図書館も近く、子育て世代にぴったり


👎 悪いところ(デメリット)

🏙 商業施設がやや少ない

  • 日常の買い物には困らないが、ショッピングモールや娯楽施設は乏しい

  • 錦糸町や船堀など近隣の駅へ出る必要あり

🚉 JRや他路線への接続が遠い

  • JR総武線・東西線・半蔵門線との乗換はバスor自転車移動が必要

🌃 夜間は静かすぎることも

  • 駅前に繁華街はなく、夜は人通りが少なく閑散とした印象


🧳 生活利便性まとめ

項目評価コメント
スーパー★★★★☆ライフ、サミット、アコレ、業務スーパーなど複数あり
飲食店★★☆☆☆地元の定食屋やファストフード中心。おしゃれ系は少なめ
公園・自然★★★★★中川・旧中川沿いに広大な緑地あり。ランニングや散歩に最適
病院★★★★☆江東病院・墨東病院・クリニックも点在し、医療体制は安定
教育施設★★★★☆保育園・区立小中学校・図書館が徒歩圏。子育て支援も整備

🏘 不動産視点での東大島

賃貸相場(2025年現在)

間取り家賃相場
1R/1K約6.5〜8万円
1LDK約9〜11.5万円
2LDK約11.5〜15万円

特徴

  • UR・都営・分譲マンションが駅近に豊富で、家賃水準は都心よりかなり控えめ

  • 広めのファミリー物件や、収納多めの間取りが探しやすい

  • 駅近でも静かで落ち着いた環境が手に入る、コストパフォーマンスの高い住宅地


📌 総合評価まとめ

視点評価コメント
アクセス★★★★☆新宿直通の新宿線が便利。JR・地下鉄との接続は遠め
生活利便性★★★★☆スーパー・医療・学校が揃っており、生活は快適
街の雰囲気★★★★★公園と川に囲まれた静かで開放的な住宅地。防災面も安心
不動産価格★★★★★都心近くで広くて安い物件が見つかりやすく、狙い目
子育て環境★★★★★公園・学校・医療・安全性すべて整っており、非常に高評価

🔖 東大島駅はこんな人におすすめ!

自然に囲まれた静かな環境で子育てしたいファミリー層
✅ 通勤アクセスも大事だけど、住み心地・広さ・家賃を重視したい人
✅ 公園や川沿いの景色を楽しみながら、ゆったりと暮らしたい単身者・高齢者層
✅ UR・団地系物件でコスパ重視の住まい探しをしている方

 駅・街情報

お問い合わせ

物件に関する相談など、
お気軽にお問い合わせください。

  • お電話でのお問い合わせ

    <受付時間>平日9:00~19:00
    定休日:年中無休 (夏季・年末年始を除く)
  • メールでの問い合わせ

    ご質問・ご相談は
    お問い合わせフォームをご活用ください。
  • 物件リクエスト

    物件リスエストができます!
    あなたにぴったりの物件情報を提案。