路線:東京メトロ東西線(T-22)
所在地:千葉県船橋市本中山七丁目
開業日:1969年3月29日
隣接駅:妙典駅(西)/西船橋駅(東)
都心アクセス:日本橋まで約25分、大手町まで約27分
もともとは農村と漁村が広がる下総国の一部で、昭和期から徐々に宅地開発が進行。
東西線開通と同時に駅が誕生し、工場地帯と住宅地が共存するエリアとして発展。
「中山競馬場」「原木IC」「京葉道路」など、交通の要所にも近い便利な位置にある。
西隣の西船橋駅がJR総武線・武蔵野線・京葉線のハブ駅で、どこに行くにも便利
東西線で都心へ1本、静かな郊外生活×都心アクセスのバランスが取れる
駅前はコンパクトで静か。昔ながらの住宅街+団地+低層マンションが中心
のどかな雰囲気で高齢者・子育て世帯にも向いた環境
妙典・浦安・西船橋に比べて、家賃・物件価格が控えめでコスパ良好
商業施設が少なく、おしゃれな店や飲食スポットは乏しい
買い物や娯楽は西船橋・妙典など他駅に依存しがち
駅前は早く閉まる店が多く、夜はやや閑散とした雰囲気
スーパーや公園が点在しており、徒歩だけで完結しづらい生活動線
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
スーパー | ★★★☆☆ | ベルクス、まいばすけっと、地元商店があるが規模小さめ |
飲食店 | ★★☆☆☆ | ローカルな中華・居酒屋はあるがバリエーションは少ない |
公園・自然 | ★★★★☆ | 原木山妙行寺、近隣の公園など自然は多い |
病院 | ★★★☆☆ | 小規模クリニック中心。大きな病院は西船橋方面へ |
教育施設 | ★★★★☆ | 公立小中学校・保育園あり。落ち着いた教育環境 |
間取り | 家賃相場(徒歩10分圏) |
---|---|
1R/1K | 約6.0〜7.5万円 |
1LDK | 約9〜11.5万円 |
2LDK | 約11.5〜15万円 |
築年数が経った団地や低層マンションが多いが、価格はかなり割安
ファミリー向けの広い間取り物件が多く、家賃とのバランス◎
リノベーション物件・戸建賃貸も増加中
西船橋が徒歩圏(約15分)で、乗換にも便利な立地
視点 | 評価 | コメント |
---|---|---|
アクセス | ★★★★☆ | 都心・千葉方面の両方に好アクセス。西船橋も近い |
生活利便性 | ★★★☆☆ | 最低限は揃うが、買い物・飲食は周辺駅の補完が必要 |
街の雰囲気 | ★★★★☆ | 静かで落ち着いた住宅地。のどかな雰囲気あり |
不動産価格 | ★★★★★ | 家賃・購入価格ともに割安。広めの物件が豊富 |
子育て環境 | ★★★★☆ | 公園・学校あり。治安も良く子育てしやすい |
✅ 都心通勤も視野に入れつつ、広くて家賃の安い物件に住みたい人
✅ 静かな暮らしを好み、落ち着いた住宅街に住みたいファミリー層や高齢者
✅ 西船橋を徒歩圏に利用しながら、家賃を抑えたい単身者・DINKS
✅ 「派手さ」よりも住み心地・価格重視で探したい方