新着情報

2025.4.10

☆南砂町駅について☆

Daily News

📍 南砂町駅 基本情報

  • 路線:東京メトロ東西線(T-15)

  • 所在地:東京都江東区南砂七丁目

  • 開業日:1969年3月29日

  • 隣接駅:東陽町駅(西)/西葛西駅(東)

  • 主要アクセス:大手町まで約13分、日本橋まで約11分


🏛 歴史・エリア背景

  • 昭和中期までは東京湾に近い湿地地帯。1960年代以降の大規模埋立・区画整理によって形成された新興住宅地

  • 近年は大規模マンションの開発、駅前再整備、商業施設の増加により急速に都市化が進行中。

  • 2020年代には駅ホームの拡張工事・再開発が加速し、注目度の高いベッドタウンエリアとなっています。


👍 良いところ(メリット)

🏙 住環境のバランスが良い

  • 商業施設、学校、公園がまとまり、生活圏がコンパクトに完結

  • 駅前には大型ショッピングモール「SUNAMO(スナモ)」も

👨‍👩‍👧‍👦 ファミリーに最適な街

  • 保育園・小中学校が充実しており、団地・分譲・タワマンなどファミリー物件が豊富

  • 広めの物件が多く、子育てしやすい街として人気

🚉 都心アクセスも十分

  • 東西線で日本橋・大手町・飯田橋・高田馬場など都内主要地に直通


👎 悪いところ(デメリット)

🚇 東西線の混雑

  • 通勤ラッシュ時の混雑率はワーストクラス。車両増強・ホーム延伸中も完全解消には時間が必要

🏗 開発途中の印象が残る

  • 駅前はまだ空き地や仮設施設が多く、再開発途中の印象

  • カフェや雑貨店などの個人商店は少なめ

🌃 夜はやや静かすぎる

  • 駅前商業施設は夜間早く閉まり、夜のにぎわいは控えめ


🧳 生活利便性

項目 評価 コメント
スーパー ★★★★★ イオン、サミット、ライフ、スナモ内に充実
飲食店 ★★★☆☆ チェーン中心。個人経営の飲食はやや少なめ
公園・自然 ★★★★☆ 仙台堀川公園、南砂三丁目公園など自然も豊か
病院 ★★★★☆ クリニック多数。総合病院は東陽町・亀戸方面へ
教育施設 ★★★★☆ 小学校・中学校が多く、保育園や学童も整備済み

🏘 不動産視点での南砂町

賃貸相場(2025年現在)

間取り 家賃相場(徒歩10分圏内)
1R/1K 約8〜10万円
1LDK 約11〜14万円
2LDK 約15〜20万円

特徴

  • 再開発エリアとして供給される新築・築浅物件が増加中

  • ファミリー層向けの70㎡以上の広め間取り物件が多い

  • 賃料は東陽町・門前仲町よりやや安めでコスパ◎

  • 投資用物件としても注目されており、資産価値の上昇が期待される


📌 総合評価まとめ

視点 評価 コメント
通勤アクセス ★★★☆☆ 都心直通だが混雑がネック。改善進行中
生活利便性 ★★★★★ スーパー・医療・公園がバランス良く揃う
子育て環境 ★★★★★ 教育・保育・公園整備が進み、ファミリー層に好評
不動産価格 ★★★★☆ 都心近接ながら割安で、今後の資産価値も期待大
雰囲気・魅力 ★★★☆☆ 静かで暮らしやすいが、カフェや文化的施設は少なめ

🔖 南砂町駅はこんな人におすすめ!

✅ 都心アクセスと子育てしやすい住宅環境の両立を求めるファミリー
✅ 家賃を抑えつつ広い間取り・新しい物件に住みたいDINKS・共働き世帯
✅ 再開発エリアに住んで資産価値のある物件に投資したい方
✅ ショッピング・教育・医療が徒歩圏内にある生活を求める人

戻る

物件に関するお問い合わせ

  • TEL:03-5342-0480
  • FAX:03-5342-0481
  • 営業時間:10:00 〜 19:00  定休日:年中無休(夏季・年末年始を除く)
お問い合わせ