新着情報

2025.4.9

☆築地駅について☆

Daily News

📍 築地駅 基本情報

  • 路線:東京メトロ日比谷線(H-10)

  • 所在地:東京都中央区築地三丁目

  • 開業日:1963年2月28日

  • 徒歩圏駅:東銀座駅(都営浅草線・日比谷線)、新富町駅(有楽町線)


🏛 歴史・エリア背景

  • 「築地」は文字通り「埋め立てて作られた土地(築いた地)」という意味で、江戸時代からの歴史あるエリア。

  • 築地といえば「築地市場(現:築地場外市場)」の存在が有名。
    2018年に豊洲へ市場は移転したものの、築地場外市場は今も健在で多くの観光客・食通が訪れる。

  • 築地本願寺や歌舞伎座にも近く、文化と食の街としての魅力が根強い


👍 良いところ(メリット)

🍣 グルメと観光の街

  • 築地場外市場を中心に、鮮魚・寿司・和食・喫茶など名店が豊富

  • 食通や観光客にも人気のスポットが徒歩圏に集まる

🚉 アクセスが良好

  • 日比谷線で銀座・六本木・恵比寿などへ直通

  • 有楽町線の新富町駅や都営浅草線の東銀座駅も徒歩圏で利便性◎

🏙 都心ながら落ち着いた住環境

  • 中央区でありながら、下町らしさと落ち着いた雰囲気が残る

  • 大通りから離れると静かな住宅街エリアも多い


👎 悪いところ(デメリット)

🌃 夜は静かすぎる一面も

  • 観光地・市場としての色が強いため、夜は人通りが少なくなる

🛍 商業施設は限定的

  • 大型ショッピングモールなどはなく、日常の買い物は少し離れた銀座・月島エリアを活用

🏢 建物の古さ

  • 再開発が少なく、築年数の古い建物が多い

  • 新築やデザイナーズ物件は比較的少なめ


🧳 生活利便性

項目 評価 コメント
スーパー ★★★★☆ まいばすけっと、ニューみ乃り屋、成城石井などあり
飲食店 ★★★★★ 寿司・海鮮・和食・洋食・喫茶など名店が多数
公園・自然 ★★★☆☆ 築地川公園、浜離宮恩賜庭園も自転車圏
病院 ★★★★☆ 聖路加国際病院が近く、医療面も充実
教育施設 ★★★☆☆ 区立小中学校・保育園あり。中央区の子育て支援も◎

🏘 不動産視点での築地

賃貸相場(2025年現在)

間取り 家賃相場(徒歩10分圏内)
1R/1K 約9.5〜11万円
1LDK 約14〜18万円
2LDK 約20〜27万円

特徴

  • 築年数が経過した物件が多いが、リノベーション済み賃貸も増加

  • 分譲マンション・UR賃貸もあり、ファミリーから単身者まで対応可

  • 東京・銀座へのアクセスの良さと市場・公園・文化施設の近さで人気継続中


📌 総合評価まとめ

視点 評価 コメント
アクセス ★★★★☆ 複数路線が徒歩圏。銀座へもすぐ
食文化・魅力 ★★★★★ 日本有数のグルメ街。場外市場は健在
生活利便性 ★★★★☆ スーパー・飲食・医療そろっているが大型店は少なめ
住環境 ★★★☆☆ 静かだが、建物の古さが気になる人も
不動産事情 ★★★★☆ 中央区の中では相場は中堅。穴場的存在

🔖 築地駅はこんな人におすすめ!

✅ 静かに都心生活を送りたい単身者・DINKS
✅ 美味しいものに囲まれて暮らしたい食通の方
✅ 銀座・有楽町・東京駅エリアに勤務するビジネスパーソン
✅ 子育て環境も考えつつ、落ち着いた都心住宅を探しているファミリー層

戻る

物件に関するお問い合わせ

  • TEL:03-5342-0480
  • FAX:03-5342-0481
  • 営業時間:10:00 〜 19:00  定休日:年中無休(夏季・年末年始を除く)
お問い合わせ