駅名:氷川台(ひかわだい)駅
路線:東京メトロ有楽町線(Y05)・副都心線(F05)※副都心線の列車は通過のみ
所在地:東京都練馬区桜台3丁目
開業日:1983年6月24日
開業当初は有楽町線のみで、副都心線開業以降も列車は通過扱い(停車しません)
駅名は、旧村社「氷川神社」に由来
✅ 静かで落ち着いた住宅地
→ 駅周辺はファミリー層に人気の住宅街。治安も良好。
✅ 都心までアクセス良好
→ 池袋へ約10分、永田町・有楽町などオフィス街へも1本で行ける。
✅ 教育・公園施設が豊富
→ 城北中央公園が近く、子育て世代にも嬉しい環境。
✅ スーパーやドラッグストアも揃う
→ ライフ・コモディイイダ・オーケーなどで日々の買い物も便利!
❌ 副都心線が停まらない
→ 副都心線は通過駅のため、新宿三丁目・渋谷方面は乗り換えが必要(小竹向原など)
❌ 飲食店が少なめ
→ 駅前にチェーン店はあるが、グルメを楽しむにはやや物足りない。
❌ 駅構内が狭い
→ 地下2階構造でやや古さも感じる造り。
買い物:ライフ・オーケー・サミット・まいばすけっとなど多数あり
医療:クリニックが点在、大病院は電車で数駅先(練馬・池袋など)
子育て:公園や保育園、小学校が近隣に多くファミリーに人気
遊び場:城北中央公園が広く、運動・散歩・BBQも楽しめる
家賃相場(徒歩10分圏)※2025年時点
ワンルーム:6.5〜7.5万円
1K・1DK:7.0〜8.2万円
1LDK以上:10〜13万円前後
特徴
→ 池袋が近いのに家賃相場は抑えめ。単身者〜カップル・ファミリーまでバランス良い物件多め。
氷川台駅は、
✨ 静かな住環境
🚃 都心アクセス良好
🛒 日常生活に困らない商業施設
👪 子育て環境も整った地域
という暮らしやすいエリアです。
ただし、副都心線が停まらないため渋谷方面へ直通できない点は要注意。それでも総合的には「落ち着いた便利な住宅街」として、今後も安定した人気を保ちそうです!