駅名:新宿三丁目(しんじゅくさんちょうめ)
路線:東京メトロ 丸ノ内線・副都心線/都営新宿線
所在地:東京都新宿区新宿3丁目
開業:1959年3月15日(丸ノ内線)
接続駅:新宿駅(徒歩5分圏)
1959年に丸ノ内線、1980年に都営新宿線、2008年には副都心線も開業。
新宿駅の南東に位置し、「伊勢丹」「丸井本館」などが立ち並ぶ新宿の商業ゾーンの中心。
新宿駅のバスタやオフィス街と異なり、ショッピング・カルチャー・グルメが集結した華やかな街。
✅ 3路線利用可能でアクセス最強!
→ 丸ノ内線・副都心線・都営新宿線が交差し、新宿駅もすぐ。
✅ 日本屈指のショッピングエリア
→ 伊勢丹・新宿マルイ・ビックロ・ルミネなど、大型店がずらり🛍️
✅ グルメも超充実!
→ 高級店〜居酒屋、ラーメン・カフェまでなんでも揃う🍜☕
✅ オフィス街と住居エリアが隣接
→ ビジネスと生活圏が同時に成立する、都会のミックスゾーン。
✅ 終電ギリギリまで遊んでも大丈夫
→ 駅チカで、どこにいてもすぐ帰れる!
❌ 人が多すぎる&観光地化してる
→ 昼も夜も混雑がひどく、特に週末は大混雑💦
❌ 静かに暮らすには不向きかも
→ 騒音・人通り・光害などで「落ち着き」は期待できない
❌ 家賃は非常に高め
→ 住環境よりも商業・交通の利便性を重視する人向け
❌ スーパーなど生活品の買い物は意外と不便
→ 食料品などの買い物は限られた店のみ(伊勢丹地下など)
分野 | 評価 | コメント |
---|---|---|
🚃交通アクセス | ★★★★★ | 3路線+新宿駅徒歩圏!最強の乗換環境 |
🛍買い物 | ★★★★★ | 商業施設だらけ。ファッション・家電も◎ |
🌳自然・環境 | ★★☆☆☆ | 緑は少なめ。代々木公園などに出かける必要あり |
🧒子育て | ★☆☆☆☆ | 学校・保育環境は整っているが都心すぎて不向き |
🔐治安 | ★★☆☆☆ | 酔客・キャッチ・観光客も多くやや注意が必要 |
間取り | 家賃相場(目安) |
---|---|
ワンルーム〜1K | 約11〜14万円 |
1LDK〜2DK | 約17〜23万円 |
2LDK以上 | 約25万円〜 |
▶️ 高層マンションやデザイナーズ物件が中心。
▶️ 家賃は新宿エリアでもトップクラスの高さ!
駅近くはオフィスビル・商業施設が中心。
住居は少なめだが、一部に高級賃貸やSOHO対応マンションも。
賑やかすぎるため、静かな暮らしには不向き。
✔ 仕事も遊びも新宿中心な人
✔ 通勤・通学時間を最小限にしたい人
✔ 夜遅くまで外出することが多い人
✔ 家では寝るだけ!というライフスタイルの人
✔ ファッション・グルメに敏感な都会派さん
新宿三丁目駅は、東京の“最も都会的な暮らし”を体感できるエリア。
どこへ行くにも便利、何でも揃っていて、刺激的な毎日が楽しめます。
ただし、住みやすさよりも便利さ・楽しさ重視の人向け。
静けさや自然、ファミリー向けの住環境を求めるなら他の街の方が◎です。