<受付>平日9:00~19:00

🚝 多摩モノレール(Tama Monorail) ―― 多摩を南北に貫く“生活インフラ” ――

🌸 基本情報・概要
正式名称:多摩都市モノレール(Tama Monorail)
運行会社:多摩都市モノレール株式会社(東京都など出資の第三セクター)
開業年:1998年(立川北〜上北台)/ 2000年(立川南〜多摩センターまで全線)
路線距離:約16.0km
駅数:19駅
起点〜終点:上北台(東大和市)〜多摩センター(多摩市)
主な接続路線:JR中央線・南武線/京王線・京王動物園線/小田急多摩線 ほか

📜 歴史と背景
・1980年代:多摩ニュータウン開発とともに「南北(縦)移動」を担う都市モノレール構想が具体化。
・1998年:立川北〜上北台が先行開業。2000年:立川南〜多摩センターまで全線開通。
・大学/官公庁/商業施設/住宅地を結ぶ通学・通勤・日常の移動軸として機能し、沿線の暮らしを支える存在へ。

🌟 良いところ(メリット)
✅ 1. 多摩を南北に直結
立川〜多摩センターを一直線に結び、JR・京王・小田急・西武など広域ネットワークに接続しやすい。

✅ 2. 通勤・通学に強い
中央大学・帝京大学・明星大学などキャンパス直結/至近。学生・教職員・沿線勤務者の足として便利。

✅ 3. 高架×定時性×眺望
渋滞や信号に左右されにくく、定時性◎。車窓からは多摩丘陵や街並みの景色が楽しめる🌿

✅ 4. バリアフリーが充実
全駅にエレベーター・エスカレーター・ホームドアを整備。ベビーカー/車椅子利用もしやすい♿

⚠️ 悪いところ(デメリット)
❌ 1. 運賃がやや高め
例:立川北〜多摩センター IC ¥408 / きっぷ ¥410(所要約23–24分)。短距離利用は割高感が出ることも。

❌ 2. 都心への直通なし
都心へはJR中央線・京王線・小田急線などで必ず乗換が必要。

❌ 3. 本数は“ちょうど良い〜少し待つ”感覚
日中は概ね10分間隔(朝ラッシュは6〜8分、夜は10〜15分程度)。時間帯により待ち時間あり。

🧺 生活利便性(住みやすさ)
交通アクセス:★★★☆☆:多摩内の移動は◎/都心アクセスは乗換前提
商業施設:★★★★☆:立川・多摩センターに大型施設が集積🛍
自然・環境:★★★★★:丘陵/公園/動物園など自然と都市機能が共存🌳
子育て環境:★★★★★:教育施設・公園・図書館が充実
治安:★★★★★:住宅地中心で落ち着いた雰囲気

🏠 不動産観点(2025年現在)
💴 家賃相場(単身/ファミリーの目安・駅別)
立川北・立川南:¥70,000〜¥95,000 / ¥120,000〜¥160,000:中央線接続・商業利便◎
柴崎体育館:¥65,000〜¥80,000 / ¥100,000〜¥130,000:落ち着いた住宅街
高幡不動:¥60,000〜¥75,000 / ¥90,000〜¥120,000:京王接続・静かな郊外エリア
多摩センター:¥65,000〜¥85,000 / ¥100,000〜¥140,000:再開発進行・買物/レジャー充実
中央大学・明星大学:¥55,000〜¥65,000 / ¥85,000〜¥110,000:学生向け物件多め

🏘 住宅傾向
・立川〜高幡不動:分譲マンションや商業施設の整備が進み利便性アップ。
・中央大学・明星大学〜多摩動物公園:学生需要/ファミリー需要が共存。
・多摩センター周辺:再開発でタワー系/大規模分譲も増え、住替えの選択肢が広い。

🚃 交通アクセス(区切り記法)
主要拠点:上北台/立川北・立川南/高幡不動/多摩センター
接続:JR中央線・南武線/京王線・京王動物園線/小田急多摩線/西武拝島線(玉川上水)
ダイヤ感:朝6〜8分間隔・日中約10分・夜10〜15分前後
参考運賃例:立川北〜多摩センター IC ¥408(所要約23–24分)

🛠 延伸計画(2025年トピック)
・北側延伸(上北台〜箱根ケ崎・約7km/新駅7駅想定):2025年5月に軌道事業の特許を取得。都市計画決定を経て工事着手予定で、2030年代半ばの開業を目標とする見通し。
・南側延伸(多摩センター〜町田)/八王子方面:検討段階の取組が継続。沿線のまちづくり構想やルート検討が進む見込み。
→ 実現時はJR八高線/横浜線/小田急線などとの結節が強化され、居住・観光・通勤の選択肢がさらに拡大!

🎯 向いている人
✅ 多摩エリア中心に暮らし/通勤・通学・通院を完結させたい人
✅ 緑を感じつつ、商業利便とバランスのよい生活を求めるファミリー
✅ 鉄道+車併用で「広さ×コスパ」を重視する人
✅ 大学/官公庁/大型商業が集まる街で学び・働き・遊びを両立したい人

📌 まとめ
多摩モノレールは、多摩地域の“縦の動線”を担う生活路線。定時性の高い高架モノレールで、大学・商業・住宅が面でつながり、毎日の移動をストレスフリーに。都心直通はないものの、立川・高幡不動・多摩センターでの乗換がスムーズで、暮らしやすさと自然環境のバランスが魅力です。延伸により将来性も高く、今後ますます注目のエリアです✨

 駅・街情報

お問い合わせ

物件に関する相談など、
お気軽にお問い合わせください。

  • お電話でのお問い合わせ

    <受付時間>平日9:00~19:00
    定休日:年中無休 (夏季・年末年始を除く)
  • メールでの問い合わせ

    ご質問・ご相談は
    お問い合わせフォームをご活用ください。
  • 物件リクエスト

    物件リスエストができます!
    あなたにぴったりの物件情報を提案。