所在地:千葉県千葉市花見川区幕張本郷1丁目
乗り入れ路線:
- JR総武線(各駅停車)
- 京成千葉線(京成幕張本郷駅と同一駅舎)
開業:1981年(昭和56年)10月1日
一日平均乗降者数(JR):約3万人(2023年現在)
駅の開業は比較的新しく、1980年代の幕張新都心開発とともに整備された住宅都市。
以後、幕張メッセ・千葉マリンスタジアム(現:ZOZOマリン)・千葉県国際総合展示場へのアクセス駅としても利用されるように。
近隣の「幕張駅」と混同されやすいが、幕張本郷駅の方がより生活・住宅地寄りの駅です。
JR総武線で秋葉原・御茶ノ水・新宿方面へ直通(約45〜60分)
京成線で千葉・京成船橋・成田方面へのアクセスも可能
幕張メッセやマリンスタジアムへのシャトルバスが運行されており、イベント時の拠点駅に◎
駅周辺は静かな住宅地が広がり、子育て世代やファミリーに人気
騒がしさが少なく、都心への通勤者のベッドタウンとして適している
駅前は整備されていて、公園や街路樹も多く、歩きやすい街並み
駅前にスーパー(リブレ京成、マックスバリュ)、コンビニ、ドラッグストアあり
小児科・歯科・内科などの医療機関も整っており、日常生活に困らない環境
保育園、小中学校も複数あり、教育環境も良好
JR総武線は各駅停車のみ停車のため、通勤・通学時間がやや長く感じられることも
総武快速を使いたい場合は隣駅(幕張駅など)で乗り換えが必要
駅前に小規模なスーパー・飲食店はあるものの、大型ショッピングモールや百貨店はなし
買い物や娯楽を楽しむなら「海浜幕張」や「津田沼」まで出る必要あり
繁華街ではないため、外食やカフェ選びの選択肢は少なめ
若者や単身者には少し退屈に感じるかも
分野 | 内容 |
---|---|
交通 | ◯ 都心・千葉方面へ1本でアクセス可能(快速は停車しない) |
買い物 | ◯ スーパー・ドラッグストアは駅前にあり、日常生活に便利 |
飲食 | △ 小規模な飲食店が中心。外食にはやや物足りなさも |
医療 | ◯ 医院・クリニック多数で安心 |
教育 | ◯ 公立校充実。子育て世代にも人気 |
治安 | ◎ 住宅地として静かで落ち着いており、安心して暮らせる |
自然環境 | ◯ 公園や緑も多く、散歩・ジョギングも楽しめる |
タイプ | 家賃相場(月額) |
---|---|
ワンルーム | 約6.3万〜7.5万円 |
1LDK〜2DK | 約8.8万〜10.5万円 |
2LDK〜3LDK | 約11.5万〜14万円 |
※津田沼・幕張エリアと比べるとややお手頃。
※静かな住宅街でありながら、利便性もあるためコスパは高いエリア。
駅近には中層マンション、少し離れると戸建てや低層住宅が中心
駐車場付き物件も多く、マイカー利用の家族にも人気
比較的新しい住宅が多く、再開発された清潔感ある街並み
✅ 都内へ通勤しつつ、落ち着いた住宅街で暮らしたい方
✅ 小さなお子さんを育てやすい環境を探しているファミリー層
✅ 家賃を抑えつつ、生活環境も妥協したくない単身者・DINKs
✅ 駅前の騒がしさより、静かな住環境を重視する方
幕張本郷駅は、
JR総武線・京成線の2路線が使える利便性と、
緑のある穏やかな住宅街が共存するバランスの良い街です。
商業施設は控えめながら、日常生活に必要な機能は揃っており、落ち着いた住環境を求める方にとって最適なエリアといえます。