所在地:東京都八王子市旭町
路線:JR中央線・横浜線・八高線、(南口に京王線・京王八王子駅もあり)
開業:1889年(明治22年)
甲武鉄道(現・中央線)の開通により開業。当時は製糸業で栄えた商業都市。
現在も多摩地域西部の中心都市であり、交通・商業・行政の要所。
駅ビル「セレオ八王子」は、旧・八王子駅の駅舎の一部を活用した構造。
中央線(特快停車)・横浜線・八高線が乗り入れ。加えて徒歩圏に京王八王子駅も。
新宿まで約40分、横浜・川越方面へも直通。都心・埼玉・神奈川への移動が非常に便利。
駅直結の「セレオ八王子」には、アパレル・飲食・書店・雑貨・食品などが集結。
その他、ヨドバシカメラ・ドンキホーテ・オーパ・八王子東急スクエアなどがあり、買い物や外食には困らない。
「ユーロード商店街」はイベントも多く、地域に根ざしたにぎわい。
チェーン店だけでなく、個人経営の飲食店や雑貨店も多い。
中央大学・創価大学・工学院大学など、大学キャンパスが多数。
予備校や専門学校も多く、学生の街としても機能している。
駅周辺には繁華街があり、夜間の客引きや飲食トラブルも報告されている。
治安を気にする人には、やや騒がしく感じられるかもしれない。
駅から離れると一気に住宅街や丘陵地が広がるため、買い物の利便性が落ちることも。
坂道の多いエリアもあり、移動がやや大変。
始発の恩恵はあるが、ラッシュ時はかなり混雑。
上り電車が遅延しやすい傾向も。
項目 | 内容 |
---|---|
交通 | JR3路線+京王線のハブ駅。都心・埼玉・神奈川へ快適アクセス |
買い物 | セレオ八王子、ヨドバシ、ドンキ、スーパー多数。日常から特別まで対応 |
教育 | 大学・専門学校多数。子育て世帯にも好環境(公園・保育施設あり) |
医療 | 総合病院や個人医院が多数。駅前にクリニックモールもあり便利 |
娯楽 | 映画館、ボウリング、カラオケ、居酒屋、ライブハウスなどが充実 |
タイプ | 家賃相場(月額) |
---|---|
ワンルーム〜1K | 約5.8万〜6.8万円 |
1LDK〜2DK | 約8万〜10.5万円 |
2LDK〜3LDK | 約11万〜14万円 |
※立川や吉祥寺よりも低めで、広さのわりにコストパフォーマンスが高いエリア。
駅近にはファミリー向け分譲・賃貸マンションが多数。
駅から離れると、戸建て・低層アパートが中心。一戸建て希望者にもおすすめのエリア。
学生向けワンルームも豊富で、賃貸物件の回転は早い。
✅ 都心にも出るけど、普段は地元で完結させたい
✅ 買い物や食事の選択肢が多い街に住みたい
✅ 家賃を抑えて広めの部屋に住みたい
✅ 学生生活やテレワーク生活を充実させたい
✅ 家族で便利&自然の両方を求めたい
八王子駅は、中央線の終点駅であり、多摩エリア最大級の都市機能を持つ「ミニ都市」です。
都心と郊外の“ちょうど良さ”が共存
買い物・交通・教育・医療が整い、住環境としてバランス◎
家賃もリーズナブルで、単身者・学生・ファミリーすべてに対応できる街
治安面の課題や、坂道の多い地形などはありますが、それを上回る利便性と暮らしやすさが八王子駅の魅力です!