京急東神奈川駅(けいきゅうひがしかながわえき)は、横浜市神奈川区宝町にある京急本線の各駅停車駅です。
徒歩1分でJR東神奈川駅(京浜東北線・横浜線)に接続しており、事実上の2路線乗換駅として通勤に非常に便利。
駅周辺は商業施設も充実しており、横浜駅徒歩圏にも関わらず落ち着いた住宅地として定評があります。
【電車】
京急本線 → 横浜 約2分/品川 約18分/羽田空港 約25分
JR京浜東北線 → 東京 約30分/川崎 約10分
JR横浜線(東神奈川起点)→ 新横浜・町田・八王子方面へアクセス可
【バス・道路】
横浜駅東口、神奈川区役所方面への市バス多数
首都高「東神奈川出入口」近く/国道1号・15号至近で車移動も便利
【自転車・徒歩】
横浜駅までは自転車10分/徒歩約20分
近隣の「反町」「子安」「神奈川新町」などへもアクセス良好
良い点 | 気になる点 |
---|---|
JR東神奈川駅と直結 → 2路線利用で通勤快適 | 京急は各駅停車しか停まらず、混雑時は時間がかかる |
横浜駅も近く、都心・空港アクセスに優れる | 駅前の幹線道路は交通量が多く、騒音が気になることも |
商業・行政・医療施設がコンパクトにまとまり生活が楽 | 大型ショッピングモールはなく、買い物は横浜頼りの場面も |
住宅地としては家賃・価格が比較的落ち着いている | エリアによっては工業地帯が近く、景観に注意が必要 |
間取り | 賃料相場 |
---|---|
1R・1K | 7.2万〜9.0万円 |
1LDK | 10.0万〜12.8万円 |
2LDK | 12.5万〜15.5万円 |
3LDK以上 | 15.5万〜20万円 |
➡️ 横浜駅近でこの賃料水準は、利便性とコスパのバランスが取れた立地。
中古マンション
→ 駅徒歩5分圏:5,000万〜7,500万円
→ 築古物件:3,500万〜4,800万円
新築マンション(供給は限定的)
→ 6,800万〜9,000万円
戸建・土地
→ 戸建価格:6,500万〜1億円前後
→ 坪単価:約110万〜130万円(神奈川区内としては中程度)
➡️ 将来性というより“現在の利便性”で選ばれる実需エリア。
【保育園・幼稚園】
神奈川保育園、みつばち保育園など、駅徒歩圏に複数あり
【小中学校】
青木小学校、浦島丘中学校などが学区対象
→ 通学距離が短く、フラットで安全な通学路も整備
【公園・自然】
神奈川公園、青木町公園、反町公園など → 緑が点在し、外遊びも安心
駅周辺は住宅と商業がバランスよく配置された落ち着いた雰囲気
JR駅隣接の利便性と行政施設の集約で、人通りもあり治安は比較的良好
駅北側は工場エリアが近くなるため、エリア選びは慎重にすると◎
「通勤の利便性を最優先」する層に強く刺さる駅
東神奈川エリアは賃貸・分譲ともに供給・需要が安定しており、空室リスクも低め
京急+JRのダブルアクセスで柔軟な提案が可能。再開発対象ではないが、街としての完成度が高い
➡️ “派手さよりも安定感”を求める人にベストな駅。
ターゲット | おすすめ理由 |
---|---|
単身者 | 2駅2路線使える利便性/横浜近接&落ち着いた街並み |
DINKS | 通勤・買い物・医療すべて駅周辺で完結/共働きに最適 |
ファミリー | 教育施設・公園がそろい、子育てと通勤の両立がしやすい |
シニア層 | 駅近・医療・買い物すべて徒歩圏/高齢者にも優しい立地 |
京急東神奈川駅は、“横浜徒歩圏+通勤最強+静けさ”の三拍子が揃った、神奈川区屈指のバランス型住宅駅です。
再開発エリアのような目新しさはありませんが、生活に必要なものが過不足なくそろった、完成度の高い街として、
今も昔も“住み続けたい”エリアとして支持され続けています。