路線:東京メトロ千代田線(C-05)
所在地:東京都港区南青山一丁目
開業日:1972年10月20日
隣接駅:赤坂駅(C-06)/表参道駅(C-04)
徒歩圏アクセス:六本木、青山一丁目、表参道、東京ミッドタウンエリア
駅名は明治時代の軍人・乃木希典将軍の邸宅(乃木邸)や乃木神社に由来。
昔ながらの武家屋敷や高級住宅地の面影を残しながら、近年は現代アートの聖地「国立新美術館」ができたことで注目度アップ。
赤坂・六本木・青山の中心にありながら、駅周辺は意外にも静かで落ち着いた雰囲気が特徴です。
国立新美術館、草間彌生の作品が点在、アート好きには理想的な街
表参道・青山・ミッドタウンなど、徒歩圏に文化的施設が豊富
千代田線で表参道・大手町・日比谷へ直通
徒歩で銀座線(青山一丁目)、日比谷線(六本木)にもアクセス可能
青山霊園や乃木神社周辺など、緑と歴史が調和した落ち着いたエリア
港区の中でも治安・品格ともに高水準
港区南青山アドレス&都心一等地のため、家賃も日常生活費も高価格帯
高級スーパーやコンビニはあるが、庶民的な価格帯の店は少なめ
高級単身向け・DINKS向けが中心で、子育て環境としてはややマイナー
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
スーパー | ★★☆☆☆ | プレッセ・成城石井・紀ノ国屋系が中心。日常品は高め |
飲食店 | ★★★★★ | 青山・六本木と隣接し、カフェ・レストランの質・量ともに充実 |
公園・自然 | ★★★★☆ | 青山霊園、乃木神社、ミッドタウン芝生広場など静かな緑多し |
病院 | ★★★★☆ | 山王病院・クリニック多数。医療水準は高い |
教育施設 | ★★★☆☆ | 学区内に公立学校あり。私立やインター系通学も現実的 |
間取り | 家賃相場(駅徒歩10分圏) |
---|---|
1R/1K | 約12〜16万円 |
1LDK | 約18〜25万円 |
2LDK | 約30〜45万円 |
デザイナーズ・分譲賃貸が多く、ハイスペックな住宅が中心
タワーマンションは少なめ、低層高級マンションが多い
不動産の流通量は少なめだが、資産価値は非常に安定
視点 | 評価 | コメント |
---|---|---|
アクセス | ★★★★★ | 千代田線+徒歩圏に複数路線。都心ど真ん中 |
生活利便性 | ★★★★☆ | 高品質だが高価格。スーパーはやや不便 |
街の雰囲気 | ★★★★★ | 静かで上品、アートと緑に包まれた空間 |
不動産価格 | ★★★☆☆ | 高価格帯。希少価値・立地の割には納得感あり |
子育て環境 | ★★★☆☆ | 治安・医療は◎、ファミリー向け施設は少なめ |
✅ 都心中枢で文化・静けさ・高級感を重視するDINKS・単身者
✅ 表参道・青山・六本木ライフを徒歩圏で楽しみたい都会派の人
✅ 美術館・神社・公園など、文化と自然が好きな人
✅ 投資目的で高立地・高資産性の物件を探している方