新着情報

2025.7.17

【新馬場駅って住みやすい?】賃貸・売買・交通・子育て・治安を徹底解説|品川・品川宿エリアガイド2025年版

Uncategorized

🏘️ 新馬場駅とは?“品川宿”の面影を残す、都心隣接の静かな歴史住宅地

新馬場駅(しんばんばえき)は、東京都品川区北品川・南品川エリアに位置する京急本線の各駅停車駅です。
品川駅からわずか2駅・約3分の近さながら、古き良き“東海道品川宿”の風情が今も残る、落ち着いた住宅地が広がっています。

  • 周辺は神社仏閣・商店街・旧東海道沿いの石畳など、歴史ある街並み

  • 高層ビルが立ち並ぶ品川駅エリアと一線を画す、“暮らしにちょうどいい都心の縁”

  • 天王洲アイルや品川シーサイド、五反田も自転車圏内でアクセス良好


🚃 交通アクセス・利便性

【電車】

  • 京急本線 → 品川駅 約3分/羽田空港 約20分/横浜 約25分

  • 都営浅草線・京成線直通 → 日本橋・浅草・成田空港方面へも1本でアクセス可能

【バス・自転車】

  • 目黒・五反田・大井町方面へはバス路線あり

  • 天王洲アイル・品川シーサイド・港南エリアへは自転車で10分圏内


🌟 新馬場駅のメリット・デメリット

良い点 気になる点
品川駅まで3分、都心・空港どちらもアクセス抜群 各駅停車のみのため、乗換が必要な場面もある
歴史ある住宅地で静か、治安も良好 大型商業施設が近隣には少なめ(大井町や品川を利用)
再開発から外れており、落ち着いた雰囲気を保っている 坂が多いエリアが一部あり、自転車移動は注意
徒歩圏に寺社や公園も多く、環境重視派に◎ 飲食・スーパーは点在しており、集積はやや弱め

💰 賃貸家賃相場(2025年現在)

間取り 賃料相場
1R・1K 8.2万〜10.5万円
1LDK 11.5万〜14万円
2LDK 14万〜18万円
3LDK以上 18万〜25万円

➡️ 都心至近の割に、静かな環境と価格のバランスが取れており、単身〜ファミリーまで対応可。


🏡 売買価格相場(2025年現在)

  • 中古マンション
     → 駅徒歩10分圏・築浅:6,500万〜8,500万円
     → 築古:4,000万〜6,000万円

  • 新築マンション(供給は少なめ)
     → 8,000万〜1.2億円(北品川寄りが中心)

  • 戸建・土地
     → 戸建価格:8,000万〜1.5億円
     → 坪単価:約120万〜160万円

➡️ 品川・天王洲・大井町の中間にあり、資産価値が安定したエリア。


👶 子育て・教育環境

  • 【保育園・幼稚園】
     しながわこども園、北品川保育園、東品川保育園など徒歩圏に点在

  • 【小中学校】
     品川区立城南第二小学校、品川学園(小中一貫)、私立校アクセスも良好

  • 【公園・自然】
     東品川海上公園、品川浦親水公園、旧東海道周辺の遊歩道が整備されており散策にも◎


🚨 治安と街の雰囲気

  • 高層開発が進んでいないため、静かで落ち着いた住宅街が中心

  • 駅周辺は人通りもあり、夜間も治安良好

  • 神社仏閣が点在し、地域に根付いた安心感のある街並み


🏢 不動産会社視点で見る新馬場

  • 大型開発のエリアから一歩離れた“本当の住宅街”として、リピーター人気が強い

  • 品川・羽田・横浜などへの接続力があり、単身〜DINKS〜ファミリー層まで層が厚い

  • 投資より実需、じっくり暮らしたい派に向いた堅実なマーケット

➡️ 「駅近・都心近・静か・便利」のすべてを求める層にぴったりの駅。


🎯 ターゲット別おすすめポイント

ターゲット おすすめ理由
単身者 品川3分・羽田20分/程よい賃料・落ち着いた生活が叶う
DINKS 駅近で静か、通勤と日常のバランスが取りやすい立地
ファミリー 教育環境・治安・自然が整い、共働き子育てにも安心
シニア層 医療機関・交通・商店街が徒歩圏、落ち着いた終の住処に最適

✅ 総まとめ

新馬場駅は、品川駅徒歩圏でありながら、歴史と静けさが守られた“もう一つの港区クオリティ”を持つ住宅地。
喧騒を離れながら、通勤・空港・買い物も不便なくこなせる、“落ち着きと機能性の両立”が叶う駅として注目されています。

戻る

物件に関するお問い合わせ

  • TEL:03-5342-0480
  • FAX:03-5342-0481
  • 営業時間:10:00 〜 19:00  定休日:年中無休(夏季・年末年始を除く)
お問い合わせ